コンデジ・・・ GW中のある一日の話。 近場を自転車で散策して帰ってきたところ、嫁さんに 「コンパクトデジカメを入れているケースのチャックが全開である」との指摘を受ける。 慌てて中を見るも、空っぽ・・・・・・どうやら、どこぞの道で落としてきたようである(滝泣) メモリーカードは例によって食べ物の写真しか入っていないので問題はないのだが(… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月20日 続きを読むread more
6/4 ミニ三脚 先日カメラを新調したが、やはりメインの舞台(?)である暗い室内のノーフラッシュ撮影+マクロ中心となると手ぶれが頻繁してしまう。そこで、本日会社近くの電器店でコレを調達した。 ポイントが残っていたので300円。 手持ちに比べてアングルの自由度に制約がありそうだが、手ぶれのリスクを気にしなくて良いのは嬉しい。 さて、今… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月04日 続きを読むread more
5/1 GW初日 羽田空港→ラーメン二郎(一之江)→出発 今日からGW。 嫁と子供は実家の熊本へ うちの嫁さん、私の実家が大好きなんす(^^; はたから見ればチト変わってるかも(謎) で、私はどうなっての?かというと・・・ ねぶたのとーちゃんの里である青森にお呼ばれされているだ 今晩からの出発♪ というこ… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月01日 続きを読むread more
4/28 コンデジ(備忘録) 先日来コンパクトデジカメ(コンデジ)が手元に無い状態が続いていたが、本日新調した。 その前に、今まで使ってきた歴代カメラを頭の中で整理してみることに。 SANYO DSC-MZ1 画素数:200万 使用期間:3ヶ月 感想: 弟から譲り受けたもので、子供が小さいうちに数百枚撮影した。当時としては高画素で、画質もまず… トラックバック:0 コメント:5 2009年04月29日 続きを読むread more
4/26 角上&デジカメ 週末恒例になりつつある角上魚類へ。 宗八カレイを調達。 コンパクトカメラを先日弟の家に忘れたが、話合い上、そのままあげることにした(^^; ということで、久しぶりに一眼レフで撮ってみたが、、、船酔いしそうなアングル(笑) アイナメを刺身用に切ってもらった。 絞り開きずぎ(爆) カレイは塩焼きで食べたが、超… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月27日 続きを読むread more
11/29 自宅から自転車で20分ほどのところにある水元公園へ、弁当を持って出かける。 まだまだ紅葉が綺麗だった。 燃える木々(クリックで拡大) 晩秋に入道雲?(クリックで拡大) 冬のソナタ(嘘) トラックバック:0 コメント:3 2008年11月30日 続きを読むread more
11/23 学生時代の友人とプチ旅行 わが社の保養所である網代の「あじろ」へ。 網代港より(クリック拡大) (D300 with SIGMA18-200mm) 200kmオーバーで熱海駅を通過する新幹線(クリック拡大) (D300 with SIGMA18-200mm,SS:1/3200,ISO:1000,F5.6) … トラックバック:0 コメント:4 2008年11月24日 続きを読むread more
11/21 今日も恨めしい天気だのぅ(笑) 朝、早起きすると朝焼けが綺麗だったのでパチリ。 朝焼け(by Exilim) 落ち葉(by Exilim) スーツ姿で道路で写真なんか撮ってると、なんか、とっても恥ずかしいのねん(^^; 明日は家族をおいてプチ旅行(殴)写真撮りまくりだぁ~v(^^)v トラックバック:0 コメント:2 2008年11月21日 続きを読むread more
11/20 太宰治によると、 「今日は天気が良いですねぇ」 と、話題がなく、天気のことばかりを話す人のことを「天気の候士」と言って揶揄しているが、 最近の私はまさにそれで、天気ばかり気になっている。 今日もいい天気ですねー。 トラックバック:0 コメント:4 2008年11月20日 続きを読むread more
11/13 いやぁ~今日はなんと天気の素晴らしいことか! 思わず子供を保育園に送った帰りにパチリ^^; う~む、、、 このまズル休みして、写真撮りにでも行きたいかなぁ~と思ったのは内緒です(笑) トラックバック:0 コメント:6 2008年11月13日 続きを読むread more
11/7・・・悩み カメラで悩んでます。 先日購入した「D300」をいまだに上手く使いこなせていないのです。 風景や静止画こそ、まずまず納得のいく絵が撮れるのですが、 子供の撮影なんかですと、従来のD50のほうが色的に好きだったり・・・。 ちと、その風景で比較を。(クリックで拡大します) D300+35mmF3.5 絞り優先 WB:曇天 IS… トラックバック:0 コメント:9 2008年11月08日 続きを読むread more
11/2 昨日から子供の具合が悪い。 病院に行ったところ、胃腸炎の診断を受ける。点滴を受けて帰ってきた。 ホント、子供の医療費がかからないのは助かりますです。はい。 胃腸薬で一日安静にしていたところ、本日は熱が下がった。火曜日が遠足なので、ホッとした。 「さて、坊主の熱も下がったし、今日は実家に行くのですか?」と嫁に振ったところ、 … トラックバック:0 コメント:4 2008年11月02日 続きを読むread more
10/12 朝6時に起床し、カメラの試写に出かける(先日の失敗以来、気になって仕方がなかったのである・・・) とりあえず単焦点レンズをつけて接写、否、拙写から(^^; <クリックすると拡大します> とりあえず、D50よりも解像度が上がっているのは確認できる。 家前の小学校で○×幼稚園の運動会が行われており試し撮りさせていただ… トラックバック:0 コメント:4 2008年10月12日 続きを読むread more
カメラ 本日、いってしまいました・・・ 2005年10月に「Nikon D50」でデジタル一眼レフデビューして3年、主に子供を撮影するために使用していますが、このカメラで一眼レフカメラの素晴らしさを教えてもらいました。 で、最近出たD90。 これが上位機種であるD300と互角の描写力との評判。D300には手が出なかったがコレだった… トラックバック:0 コメント:4 2008年09月22日 続きを読むread more
9/13 午前中:子供の自転車の練習+写真撮影+図書館 単焦点レンズを付け、家の前の公園で撮影 午後:子供のプール+買い物+晩飯作り 最近ハマっているもの 鳥のささ身に軽く火を通し、ごま油+塩コショウ+ラー油を垂らす これがめっちゃ美味 【メタボライズリーマンの飲食録】 朝(自宅) キャベツスープ … トラックバック:0 コメント:0 2008年09月13日 続きを読むread more
7/6 実は今夏、ボーナスがでたらカメラをD300に買い替えるつもりでいた。まだまだ子供も被写体になるし、運動会などスピード勝負に欲しい機能も備えている。嫁さんにも許可を得た。 ところが!いざボーナス支給日に某価格競合サイトに寄せられたの情報を見ると、数日のうちにニコンから新機種が発表されるという噂で盛り上がっている。具体的にはD80かD30… トラックバック:0 コメント:4 2008年07月07日 続きを読むread more
6/8 堀切菖蒲園の菖蒲が見頃だった 近くでカブトムシの幼虫を販売している方が。 ヘラクレスの幼虫・・・巨大だった。 【メタボライズリーマンの食品生活記録】 朝(自宅) ご飯、味噌汁、玉子焼き、ウインナー 昼(自宅) 茶飯、頭痛薬 夕方~夜(友人宅~自宅) きゅうり、… トラックバック:0 コメント:4 2008年06月09日 続きを読むread more