けんちゃんラーメン(醤油味) 今年は正月がくるのを待ちわびていました。 なぜなら、ラーメンが作れるからです 今回は鶏ガラ+豚骨のスープの醤油ラーメンにチャレンジです。 醤油ダレの作製 【醤油ダレの材料】 ①チャーシューのタレ(400ml) ②煮干し(50g・・・頭とワタは取る) ③昆布(10g) ④しいたけ(8g) … トラックバック:0 コメント:2 2013年01月08日 続きを読むread more
けんちゃんラーメン(なんちゃって醤油味) 家庭の都合でお休みの日は、チャルメラの音が鳴る 前回作った塩ダレとチャーシューのタレが余っているので、今度は醤油ラーメンに挑戦してみることに。 ※今回は別に醤油ダレを作るのではなく、塩ダレにチャーシュのタレを入れただけの‘なんちゃって醤油味’であるw しかも、鶏ガラ買に行くのが面倒なのでスープは豚… トラックバック:0 コメント:2 2012年12月13日 続きを読むread more
ラーメン屋けんちゃん【塩ラーメン・スープ、完成編】 いよいよスープの作製~完成編です。 オープンキッチンのラーメン屋さんでは、スープの寸胴を覗ける機会があります。 玉葱や長ネギ、ニンジン、ニンニク、生姜等の野菜や、店によってはリンゴ等の果物が浮かんでいることも。 これらは豚ガラや鶏ガラを煮込んだ時に発生する臭い消しの役割や、ポトフのように野菜や果物から出る旨味エキスを添加し… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月27日 続きを読むread more
ラーメン屋けんちゃん【塩ラーメン・チャーシュー編】 お次はチャーシューの作製です。 【使用した材料】 バラ肉(400g) 醤油(200g) みりん(100g) ネギの青いところ(適当) 近くのスーパーでバラ肉を調達。 タコ糸できつく縛り、丸めます。 へぇ~!今更ながらバラ巻チャーシューってこうやって作るんですね~! でも、巻いちゃうと枚数的に損した気… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月27日 続きを読むread more
ラーメン屋けんちゃん【塩ラーメン・塩ダレ編】 洗濯屋でなくてスミマセンなタイトルですが(殴蹴古)、以前から自分でラーメンを作ってみたいと思っていました。 雨降りで野球ができない週末、満を持してのチャレンジです。 筆者は面倒くさがりな人間です。もとより細かい計算などはしません。 まずはとにかく作ってみて、そこから試行錯誤して調整をしていくというスタイルでとっかかります。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年11月26日 続きを読むread more