立石・青戸界隈 @年末の某日 よっすぃ@怖いのはカミさんだけ様と立石に行った時のこと。 ①江戸っ子で・・・ ダンゴ塩 煮込みとダンゴをハイボールでグビグビ流し・・・ ②蘭州で・・・ 水餃子 焼き餃子 ワンタン これらを紹興酒で流し・・・ ③青戸に帰れば、後にも先にもささじまで飲むのが常・・・ チーズサラミ 緑茶割を飲… トラックバック:0 コメント:6 2012年01月13日 続きを読むread more
鳥平 @奥戸 9/4(土)の話 日中、筆者は子供と野球。 嫁さんは実家の手伝いということで、夜は久々に鳥平 @奥戸に訪問。 自宅から自転車で15分ほど(2km)と少し遠いが、ゆっくり落ち着ける雰囲気がいいのだ。 ナムル 鳥刺し スタミナ 当店名物の逸品。 一般的なつくねよりもサッパリしているが、ニンニク… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月08日 続きを読むread more
同興居 @立石 ささじまメンバーの代ちゃんから、 「世に数多の中華料理屋あれど、立石は同興居に赴くが吉。」 と占われたので、早速家族で訪問してみた。 まずは、↓コレを見てほしい。 3000円、5000円、8000円のコース料理である。 ま、「それがどうした?」と思われることだろう。 ということで、お次はこれをじっくり見て… トラックバック:0 コメント:4 2010年08月12日 続きを読むread more
3/18 門前茶屋 → 江戸っ子 → ささじま → 松屋 昨日の激辛カレーが腸に刺激を与え、ぶりり途中下車の旅となる(殴) 昼から講習会の補助作業で門前仲町へ。 いやぁ~門仲ですぞ門仲!酔いどれがあこがれる街である。 講習会なんていいから早く夜に・・・(殴蹴) ランチは永代通りにある谷やんらーめん本店へ。 立ち食いスタイルではないが、店構えからしても、どこかホープ軒ライク… トラックバック:0 コメント:6 2010年03月20日 続きを読むread more
3/15 江戸っ子@立石 → ささじま 居残り後、三度目の正直で弁当屋の源さんにお会いすべく、江戸っ子@立石へ。 イター!! 「あれぇ!金太郎ちゃん来てくれたんだ!」 「三度目ですよ!ようやく会えましたねぇ。」 挨拶を済ませ、レモンサワーをグビリ。 煮込みを豆腐入りで注文。 プルップルの脂身がタマランですなぁ~。最高ぢゃあ~(^^) … トラックバック:0 コメント:2 2010年03月16日 続きを読むread more
2/22 宇ち多゙ → ささじま → 海華 どうしても、何がなんでも飲みたい日がある。 (特に月曜日が多いという統計データもあるが・・・) 温かい煮込みに豆腐を入れてもらっちゃおう~♪ ステップしながら江戸っ子@立石に向かうも、、、まさかまさかの臨時休業 ガックリしながら線路向こうの宇ち多゙へ。 … トラックバック:0 コメント:2 2010年02月23日 続きを読むread more
12/12 鳥平@奥戸 今宵は嫁さんのリクエストにより鳥平@奥戸へ。 あまり外食を好まない嫁さんだが、こちらはお気に入りだ。 当然、うちでも写真を撮るまで食べるのはお預けになるのだが、 腹がへっている嫁さん、「はやくしてよ!」とばかりに手を伸ばすのに対し、子供は「写真ちゃんと撮ってね。」とアシストしてくれる… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月13日 続きを読むread more
12/8 江戸っ子@立石 筆者にとって、驚き桃の木のニュースが耳に入る。 知り合いである弁当屋の源さんが、なんと!立石の関所江戸っ子でアルバイトをしているというのだ。 江戸っ子といえば宇ち多"と並んで老舗中の老舗。 古今東西もつ焼きファンなら、泣く子もシャラップしてしまう下町の名店… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月09日 続きを読むread more
10/3 鳥平@立石 今週は嫁さんの誕生日ということで、お祝い会をすることに 場所はお気に入りの鳥平を提案すると、 「だれのお祝いなの?」と渋い顔 「まーまー固いことはいわずに。嫌いじゃないでしょ?スタミナ美味いよぉ」と説き伏せる。 世間一般では、こういうのってアリなんだろうか?… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月04日 続きを読むread more
9/11 鳥平@奥戸 よーやく我が胃袋ちゃんの調子が回復 早速、快気祝いということで(殴)、嫁さんリクエストのスシローに出かける。 しかぁ~し!なんと1時間待ちの行列。どうやら一皿90円のサービス期間ということらしい・・・ 「そんなにゃ待てないでしょー」ということで、近くの鳥平へ向かう。 寿司から焼鳥という節操のな… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月13日 続きを読むread more
8/14 長興屋 Fridayナイトは家族 de 焼肉屋へ~♪ 自宅から自転車で7~8分のところにある長興屋さん。前から気になっていた店だ。 お盆休みというのに店内満席。店員さんに予約はされましたか?と聞かれたぐらいだから、よほど人気があるようだ。 ナムル ミノ刺 センマイ刺 ハラミ タン … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月16日 続きを読むread more
7/18 鳥平@奥戸 午前中は子供と工作遊び、午後はプールに連れて行く。 「今日は外で食べない?」 家食派の嫁さんから珍しく提案。 私はご存知のとり外食派だからいつでもウェルカムですが(殴) 何を食べたいのと聞くと、例によってインド料理という インド料理じゃなかなか酒が飲めないのよねぇ~~と… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月19日 続きを読むread more
5/14 江戸っ子(お土産) 昨日レバーは少々食べたが、もつパワーが切れかかっている ということで、一駅前の立石で途中下車し江戸っ子にお土産を求めに。 ここの佇まいは何とも言えないですな。 「立石の関所」と書いてあるが、「下町の関所」といっても過言ではないですな。 レバとシロをタレ、だんごとカシラを塩にしてもらった。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月15日 続きを読むread more