麺屋なごみ @青戸
久々に地元のラーメン店にて一杯。
当店はあっさりとこってりの両刀使いだが、ここのところ油ギッシリラーメンが続いているので、未食の塩そばをチョイス。
塩そば(680円)
鶏の出汁が上品に香るスープ。角が無くどこまでもマイルドだぜぇ~(殴)
麺は三河屋製麺製の細麺ストレート。ムギュっとした噛み心地で甘味を感じる。
さほど個性的な麺ではないが、あっさりスープとの相性は良い。
厚切りのチャーシューは肩ロース。より肉の風味を出すためか、味付けは薄めとなっている。
一方、味玉は醤油味がしっかり染みたタイプで、スープにやや勝っているという印象。
総じて、真面目で優等生な塩そば。いい仕事されてますね~!満足度はとても高い。
あっさり、こってりをその日の気分で選べるのもGOOD。
ラーメン不毛地帯のこの地で末永く頑張ってほしい。
と、一点だけ気になったのは、調理器具の洗い場での扱い方。
カウンター越しで、ガチャンガチャンと大きな音がすると、ちと気になりますですよ。
当店はあっさりとこってりの両刀使いだが、ここのところ油ギッシリラーメンが続いているので、未食の塩そばをチョイス。
塩そば(680円)
鶏の出汁が上品に香るスープ。角が無くどこまでもマイルドだぜぇ~(殴)
麺は三河屋製麺製の細麺ストレート。ムギュっとした噛み心地で甘味を感じる。
さほど個性的な麺ではないが、あっさりスープとの相性は良い。
厚切りのチャーシューは肩ロース。より肉の風味を出すためか、味付けは薄めとなっている。
一方、味玉は醤油味がしっかり染みたタイプで、スープにやや勝っているという印象。
総じて、真面目で優等生な塩そば。いい仕事されてますね~!満足度はとても高い。
あっさり、こってりをその日の気分で選べるのもGOOD。
ラーメン不毛地帯のこの地で末永く頑張ってほしい。
と、一点だけ気になったのは、調理器具の洗い場での扱い方。
カウンター越しで、ガチャンガチャンと大きな音がすると、ちと気になりますですよ。
この記事へのコメント
こういうラーメンすきだな
こういうラーメンって、この界隈にないんですよね。
せっかくできた「てるぼうず」も残念だったみたいですし・・・