わっつり @新橋
宿題店のわっつり@新橋に訪問
魚介類を串焼きで供する面白いスタイルの店である。
とりあえず食べたものを羅列
お通し(ブリカマ焼き)
お通し(鯛のカブトの焼き)
刺身盛合せ(カツオ、ほっき貝、しめ鯖)
八角の味噌焼き
ぶり大根
魚串(〆鯖150円(1本)、いかゲソ100円(1本))
燻りがっこ・・・筆者的にはこれは不要っ!w
セロリの酢漬け
さつま揚げ
厚揚げ
鶏の唐揚げ
チョリソー
刺身の鮮度はなかなか良い。その他のアテもまずまずの味だった。
串のサバは〆られているのが残念だったぞと。焼くのだから生でいいんでないかい??
もとより低い値段設定なので文句も言えないところだが、小さいヤカンで出てくる酒の量が少な目に感じたことと(5合×2=一升)、ハイボールのウイスキーが薄かったこと、魚串を人数分頼まなければならない縛りが不満点だった。
地酒のカップ酒もあるようなので、日本酒を飲むならそちらのチョイスの方がベターかもしれない。呑兵衛は酒の量、濃さに敏感なんですW
と数点の不満点はあったものの、結構飲んで食べて一人3,500円というCPは頑張っていますなぁ。
また機会があれば、再訪したいと思う。
ごちそうさまでしたっ!
魚介類を串焼きで供する面白いスタイルの店である。
とりあえず食べたものを羅列
お通し(ブリカマ焼き)
お通し(鯛のカブトの焼き)
刺身盛合せ(カツオ、ほっき貝、しめ鯖)
八角の味噌焼き
ぶり大根
魚串(〆鯖150円(1本)、いかゲソ100円(1本))
燻りがっこ・・・筆者的にはこれは不要っ!w
セロリの酢漬け
さつま揚げ
厚揚げ
鶏の唐揚げ
チョリソー
刺身の鮮度はなかなか良い。その他のアテもまずまずの味だった。
串のサバは〆られているのが残念だったぞと。焼くのだから生でいいんでないかい??
もとより低い値段設定なので文句も言えないところだが、小さいヤカンで出てくる酒の量が少な目に感じたことと(5合×2=一升)、ハイボールのウイスキーが薄かったこと、魚串を人数分頼まなければならない縛りが不満点だった。
地酒のカップ酒もあるようなので、日本酒を飲むならそちらのチョイスの方がベターかもしれない。呑兵衛は酒の量、濃さに敏感なんですW
と数点の不満点はあったものの、結構飲んで食べて一人3,500円というCPは頑張っていますなぁ。
また機会があれば、再訪したいと思う。
ごちそうさまでしたっ!
この記事へのコメント
最近神田が色々気になっておりますtamekichiですが、
さしみ・かに居酒屋「魚海船団」は調査済みかしら?
先日予約無しで行ってみたら広い店内満席で入れませんでした。
次回はここを攻めて欲しいな~その時は一声掛けてね
次回は是非!!
そういわずに、もう一度わっつり♪(笑)
魚海船団は調査しました!
兄上が詳しいので、今度聞いてみてください(笑)
申し訳ありません!
結構新橋界隈は会社の人間で行くのですよ^^
今度はプライベートでお願いしますね!^^/