「日清中華街 担々麺
先日紹介した日清食品日清中華街 担々麺のレポート。
こ、こやつ、、、
ただ者ではなかった(驚愕)
酸味、辛味、ゴマ風味が絶妙にバランスされ、コクも十二分にある。
山椒風味も素晴らしい。
麺はノンフライのストレート細麺。
しっかりとコシがあり、麺との相性も良いが、個人的にはもう少し滑らかさがあるほうが好みだ。
ちなみに、個人的にフライ麺の方が好きだったりする(笑)
とにもかくにも、このスープ。そんじょそこらの中華料理店の担々麺のスープのレベルでは無いと断言できる。
カップ麺もここまで進化したかと感心すると同時に、日本人の飽くなき味へのコダワリを感じさせる一杯だった。
ちなみに翌日以降、買いだめに走ろうとローソンに通い続けるも、この棚だけ売り切れ状態が続いているという事実(爆)
皆さん、美味い物をよく知っとるようで・・・(怒)
こ、こやつ、、、
ただ者ではなかった(驚愕)
酸味、辛味、ゴマ風味が絶妙にバランスされ、コクも十二分にある。
山椒風味も素晴らしい。
麺はノンフライのストレート細麺。
しっかりとコシがあり、麺との相性も良いが、個人的にはもう少し滑らかさがあるほうが好みだ。
ちなみに、個人的にフライ麺の方が好きだったりする(笑)
とにもかくにも、このスープ。そんじょそこらの中華料理店の担々麺のスープのレベルでは無いと断言できる。
カップ麺もここまで進化したかと感心すると同時に、日本人の飽くなき味へのコダワリを感じさせる一杯だった。
ちなみに翌日以降、買いだめに走ろうとローソンに通い続けるも、この棚だけ売り切れ状態が続いているという事実(爆)
皆さん、美味い物をよく知っとるようで・・・(怒)
この記事へのコメント