仁家 @向島
嫁さんのお母さんが住む墨田区向島。
その昔は料亭や遊郭で栄えた町だが、今やベランダから東京スカイツリーがドーンとそびえ、違った形でにぎわいをみせている。
母様の家前にある仁家に初訪問。
車通りの多い水戸街道沿いにあり、駅から遠く、駐車場もないということで、ロケーション的に良いとはいえないが、どこかラーメン好きの心をくすぐる佇まいであり、気になっていた店だ。
ご年配の夫婦で切り盛りされている。
醤油ラーメン(こってり)
豚骨がベースのスープ。
よく濾されいるようで、豚骨特有のエグミは無く、ほのかな甘さが心地よい。
中太の縮れ麺
さほど特徴のあるものではないが、スープとの相性は悪くない。
ほうれん草がのったり、屋号を見ても家系か?と思わせるものがあるが、味は異っていた。
醤油と豚骨のバランスが良いラーメンであり、なかなか美味しい一杯だった。
ラーメン一杯600円というのも、今や貴重ですなぁ~。
ごちそうさまでした!
お店DATA
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
仁家
住所 墨田区向島2-19-14
電話 不明
定休 木
その昔は料亭や遊郭で栄えた町だが、今やベランダから東京スカイツリーがドーンとそびえ、違った形でにぎわいをみせている。
母様の家前にある仁家に初訪問。
車通りの多い水戸街道沿いにあり、駅から遠く、駐車場もないということで、ロケーション的に良いとはいえないが、どこかラーメン好きの心をくすぐる佇まいであり、気になっていた店だ。
ご年配の夫婦で切り盛りされている。
醤油ラーメン(こってり)
豚骨がベースのスープ。
よく濾されいるようで、豚骨特有のエグミは無く、ほのかな甘さが心地よい。
中太の縮れ麺
さほど特徴のあるものではないが、スープとの相性は悪くない。
ほうれん草がのったり、屋号を見ても家系か?と思わせるものがあるが、味は異っていた。
醤油と豚骨のバランスが良いラーメンであり、なかなか美味しい一杯だった。
ラーメン一杯600円というのも、今や貴重ですなぁ~。
ごちそうさまでした!
お店DATA
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
仁家
住所 墨田区向島2-19-14
電話 不明
定休 木
この記事へのコメント
駐車場代わりに、今度お義母様のご自宅に寄っちゃいましょうかしらん♪
このお店のレポート、ネットで初めて目にしました(^-^;
チャーシューも美味しそうだし、何より安いですし、
(失礼な言い方かもしれませんが)
想像していたよりも良いお店ですね。
機会があったら行ってみます!
おお!水戸街道と言えば、そうですよねぇ。
しかし、松戸~雑色を下道ですと、相当時間がかかると思うのですが・・・
是非お母さんのところにお寄りください。
酒はありませんので、あしからず!(爆)
えち子さんどうもですー^^
>このお店のレポート、ネットで初めて目にしました(^-^;
光栄なことでございます(笑)
あ、弱小ブログですから、そういう路線で攻めようかしら(^^;
まぁ、昨今のラーメンブームで色々種類があるなかで、さほど個性的ではありませんでしたが、基本がしっかりしている印象がありました。
今度は「あっさり」を試したいと思っていますよ~♪
見慣れないせいか、スカイツリーのデザインってモダンなのかクラシカルなのか微妙、、、
少なくとも今は東京タワーのほうが優美にみえるんですが・・・
ま、エッフェル塔ができたときも賛否両論で、モーパッサンも嫌悪してたっていうからねぇ
何何?高速乗れって? いやいや、勿体ない。WW
それに、松戸って高速おりてからも結構時間かかるのよ。
以前は1時間程度でいけたんだけどね~。
最高記録は夜中にブッ飛ばして59分でしたWW