モアナ @京成関屋
9/2
かれこれ7~8年前になるだろうか。
こちらのサイトのFさんと飲んだ際に教えてもらった当店。
爾来、多くのもつ好きを魅了し、いまや名店といえるまでになった。
ということで、ハナハダ遅ればせながらではあるが、念願の訪問を果たすことができた。
何を隠そう、筆者はかなりのワイハ好きである。涼しげな店内の飾りがまずイイですね。
さてさて、
こちらで提供されるのは、俗にいう「三冷ホッピー」と言われるものである。
一 冷蔵庫冷された焼酎(当店ではキンミヤ焼酎)
二 冷蔵庫冷されたホッピー
三 冷凍庫で冷やされたジョッキ
この三つの組み合わせを全て満たしたものを「三冷」というが、
一般的にはここまでやってもらえる店は多くない。
あろうことか、一~三の全て常温で出す三温ホッピーの店もあったりする(爆)
無論、この場合には氷を入れてはくれるのだが、氷が解けて風味が飛んでしまうのでタブーなのである。
ということで、乾杯♪
カレー煮込み
当店の特徴はカレーを多用していること。
このカレーがアテに最高なんだなぁ~。
レバ刺し
モアナの代名詞ともいえるレバ刺し。
プリップリプリで歯応えが素晴らしい。素晴らしい鮮度だ。
テッポウ焼き
外はカリカリ中はジュワッと脂身。
この食感のコントラストがタマラン♪
カシラ焼き
タンモト焼き
「美味いっ!」
という言葉しか見つからないんですよ。マジで(笑)
カレーキャベツ
ガツ生スライス
いやはや、おそるべしモアナ。最高に気に入ってしまったですよ^^
こりゃ~通ってしまいそうだワイ!(笑)
お店DATA:
------------------------------
モアナ
住所 足立区千住曙町2-4
電話 -
定休 日曜・祭日
かれこれ7~8年前になるだろうか。
こちらのサイトのFさんと飲んだ際に教えてもらった当店。
爾来、多くのもつ好きを魅了し、いまや名店といえるまでになった。
ということで、ハナハダ遅ればせながらではあるが、念願の訪問を果たすことができた。
何を隠そう、筆者はかなりのワイハ好きである。涼しげな店内の飾りがまずイイですね。
さてさて、
こちらで提供されるのは、俗にいう「三冷ホッピー」と言われるものである。
一 冷蔵庫冷された焼酎(当店ではキンミヤ焼酎)
二 冷蔵庫冷されたホッピー
三 冷凍庫で冷やされたジョッキ
この三つの組み合わせを全て満たしたものを「三冷」というが、
一般的にはここまでやってもらえる店は多くない。
あろうことか、一~三の全て常温で出す三温ホッピーの店もあったりする(爆)
無論、この場合には氷を入れてはくれるのだが、氷が解けて風味が飛んでしまうのでタブーなのである。
ということで、乾杯♪
カレー煮込み
当店の特徴はカレーを多用していること。
このカレーがアテに最高なんだなぁ~。
レバ刺し
モアナの代名詞ともいえるレバ刺し。
プリップリプリで歯応えが素晴らしい。素晴らしい鮮度だ。
テッポウ焼き
外はカリカリ中はジュワッと脂身。
この食感のコントラストがタマラン♪
カシラ焼き
タンモト焼き
「美味いっ!」
という言葉しか見つからないんですよ。マジで(笑)
カレーキャベツ
ガツ生スライス
いやはや、おそるべしモアナ。最高に気に入ってしまったですよ^^
こりゃ~通ってしまいそうだワイ!(笑)
お店DATA:
------------------------------
モアナ
住所 足立区千住曙町2-4
電話 -
定休 日曜・祭日
この記事へのコメント
それもsumibiyakiとは、恐れ入りました。
アド街とかモツ焼きの本にも出てましたね。
店内はハワイアンなのに、
メニューがピカピカの臓物系というギャップが素晴らしいです(笑)。
お時間合う時に連れてってくだされ~m(_ _)m
ワイハともつ好きが高じてお店開いたようですね(^^;
炭火焼のもつ、いずれも秀逸のお味でございますよ!!
是非、じーじにも賞味いただきたいです。
もつ好きなえち子さんなら、モツロンご存知でしたでしょう(^^
さほどメニューは多くないんですが、それぞれの品は各種メディアに取り上げられるのも納得のお店です。
ここのネックは予約ができない(?)ようなんですよねぇ。
伺ってみてダメという可能性もあるかもしれませんが、
それならそれで、堀切、お花茶屋と、我らが街の周辺には代替の店はいくらでもありますから(笑)
是非行ってみましょう♪またお誘い申し上げます(^^