ますもと @虎の門 → あたりや @新橋
9/7
「急ですが、東京に行きます。予定つきますか。」
大阪の友人S衛門氏からメールが入る。
先週、野球の練習の際、KEN君のお父さんから、
「金太郎さんのブログ見てるけど、平日の行動はかなり毒だね。」
と、誠に有難きご忠告をいただいていたこともあり、今日こそはまっすぐ帰宅する予定だった。
で、先のメールである。
申し訳ないが、心を鬼にしてお断りしようと思ったが、
飲む相手もおらず、缶ビールを片手にホテルで有料テレビなぞ観賞しているのを浮かべてみたとき、
「モチロンOKだよ~」
以外の言葉があるはずも・・・ないわけで。
あーあ、今週も全部予定が埋まってしまったぞい(殴蹴)
新橋で待ち合わせ。
田村町の升本へ向かうも予約で満席ということなので、5分ほど歩いて虎ノ門店へ。
刺身三点盛り
ブリと赤貝は甘味があってマイウ~♪
金目鯛の煮付け
濃いめの味付けは◎
しっかり身に味がついている。
タコおでん
田村町店のほうが大きいような気がしたが、気のせいだろうか(^^;
弾力があって美味いですよ。
カツ煮
ポテトフライ
升本といえば日本酒である。
こぼれるまでついでくれる気前の良さ。
今宵は獺祭と酔鯨の純米吟醸酒をグビグビ。
花が咲いたような吟醸香がタマランですねぃ~!
両酒とも、酒屋で普通に買って3,000円前後の酒だが、升本では一杯580円。
升本がそもそも酒屋とういのもあるが、これこそまさに適正価格だと思う。
まさに大衆酒場の鏡!
升本乾杯~♪
新橋方面に戻り、〆はあたり屋でラーメンを。
〆にはやっぱり豚骨ラーメンが欲しくなるのは、私が九州人だからだろうか(^^;
ラーメン
いつきてもしっかり豚骨の出汁が出ていて美味いですなぁ~。
当店はラーメン専門店からもつ鍋屋に業態を変え、その傍らでラーメンを提供しているが、
専門店でも十分にやっていけるクオリティだと思うんだけどねぃ・・・。
さてさて、明日は何の宴だっけかな・・・(殴)
お店DATA:
- - - - - - - - - - - -
虎の門 升本
住所 港区虎ノ門1-8-16
電話 03-3591-1606
定休 土・日・祝
H P http://g.pia.co.jp/shop/90290
「急ですが、東京に行きます。予定つきますか。」
大阪の友人S衛門氏からメールが入る。
先週、野球の練習の際、KEN君のお父さんから、
「金太郎さんのブログ見てるけど、平日の行動はかなり毒だね。」
と、誠に有難きご忠告をいただいていたこともあり、今日こそはまっすぐ帰宅する予定だった。
で、先のメールである。
申し訳ないが、心を鬼にしてお断りしようと思ったが、
飲む相手もおらず、缶ビールを片手にホテルで有料テレビなぞ観賞しているのを浮かべてみたとき、
「モチロンOKだよ~」
以外の言葉があるはずも・・・ないわけで。
あーあ、今週も全部予定が埋まってしまったぞい(殴蹴)
新橋で待ち合わせ。
田村町の升本へ向かうも予約で満席ということなので、5分ほど歩いて虎ノ門店へ。
刺身三点盛り
ブリと赤貝は甘味があってマイウ~♪
金目鯛の煮付け
濃いめの味付けは◎
しっかり身に味がついている。
タコおでん
田村町店のほうが大きいような気がしたが、気のせいだろうか(^^;
弾力があって美味いですよ。
カツ煮
ポテトフライ
升本といえば日本酒である。
こぼれるまでついでくれる気前の良さ。
今宵は獺祭と酔鯨の純米吟醸酒をグビグビ。
花が咲いたような吟醸香がタマランですねぃ~!
両酒とも、酒屋で普通に買って3,000円前後の酒だが、升本では一杯580円。
升本がそもそも酒屋とういのもあるが、これこそまさに適正価格だと思う。
まさに大衆酒場の鏡!
升本乾杯~♪
新橋方面に戻り、〆はあたり屋でラーメンを。
〆にはやっぱり豚骨ラーメンが欲しくなるのは、私が九州人だからだろうか(^^;
ラーメン
いつきてもしっかり豚骨の出汁が出ていて美味いですなぁ~。
当店はラーメン専門店からもつ鍋屋に業態を変え、その傍らでラーメンを提供しているが、
専門店でも十分にやっていけるクオリティだと思うんだけどねぃ・・・。
さてさて、明日は何の宴だっけかな・・・(殴)
お店DATA:
- - - - - - - - - - - -
虎の門 升本
住所 港区虎ノ門1-8-16
電話 03-3591-1606
定休 土・日・祝
H P http://g.pia.co.jp/shop/90290
この記事へのコメント
金太郎ならいつでも拉致れると思っております!(キッパリ)
またお付き合いお願いしますm(__)m
突然のお誘い、ありがとうございました。
本文ではああ書いてますが、誘われることが至上の悦びだったりします(殴蹴)
また是非行きましょう!
あ、「ご利用はお早めに!」お願いします(爆)