5/31 ささじま
嫁さんが明日から転勤になるためバタバタしている様子。
といういことで、今日もお迎え担当である。
がっ!億劫な夕飯は、ささじまのママさんにお願いするというダメダメ父ぶりを発揮(殴)
イカ刺
海老フライ
チャーハン
少々ウェッティなところが、個人的には好みだったりする♪
殆ど子供に食べられてしまい、チャーハン1/3ほどをアテにしてレモンサワーを三杯。
満足満足。
さて、ラーメン不毛地帯である我が街青戸に、新規のラーメン店(麺屋なごみ)が6月2日にオープンする。
→参考記事(越前屋さんのブログ)
もちろん楽しみなニュースなのだが、それがささじまの並びということで・・・お父さん、またまたダメダメ人間になりそう(^^;;;
といういことで、今日もお迎え担当である。
がっ!億劫な夕飯は、ささじまのママさんにお願いするというダメダメ父ぶりを発揮(殴)
イカ刺
海老フライ
チャーハン
少々ウェッティなところが、個人的には好みだったりする♪
殆ど子供に食べられてしまい、チャーハン1/3ほどをアテにしてレモンサワーを三杯。
満足満足。
さて、ラーメン不毛地帯である我が街青戸に、新規のラーメン店(麺屋なごみ)が6月2日にオープンする。
→参考記事(越前屋さんのブログ)
もちろん楽しみなニュースなのだが、それがささじまの並びということで・・・お父さん、またまたダメダメ人間になりそう(^^;;;
この記事へのコメント
明日開店ですね、『なごみ』さん。
私も楽しみにしてます。
きんたろうさんのブログによく書かれている『ささじま』さんは、
やはり並びのお店だったのですね^ ^
新しいお店が出来て、人の流れがあの横丁にまわって
周囲のお店屋さんも潤うといいですね。
…というか、青砥がもっと活気づけば嬉しいわ~。
いつも文書お借りしてすみません(^^;
ささじまはそうです。えち子さんが書かれた案内地図の矢印をもっと延ばした横丁の一番先になります。大きな字で「ささじま」とあるでしょ~!
>…というか、青砥がもっと活気づけば嬉しいわ~。
ですよねぇ。
なごみ通りの横丁も全く目立たない感じだし、以前は松屋横の小道が飲み屋メイン横丁だったのらしいのですが(笑)、さっぱりしてない感じですよね。なんというか、まとまり感というか、元気がありません。
青戸はターミナル駅としてもっと栄えてもおかしくはない所とは思いつつも、再開発などされてビルなどが建ち並ぶような所でもない。
やはり、背伸びをせずに下町イメージを全面に出して住民が町おこしをしなくては!とか、そんなことを考えたりしています。青戸に住んでる人々は、色々な意味でこの街が気に入ってると思いますから!