9/9 ラジオ体操
いまだに胃のシクシクが治らない。
半絶食で治療中。明日には治ってくれたらいいが・・・。
それはさておき、夏休みから友達に感化されて(?)ラジオ体操に参加しているうちの子供。
どうやら、参加した証のスタンプ
を押してもらいうのが楽しみになっている様子・・・
とりあえずどんなものなのかと、先日の土日、公園に一緒に行ってみた。
周りは年配の方々がほとんど。
私のようなストレンジャーにも気兼ねなく挨拶を掛けてくださる。
子供には「毎日偉いね~」とお褒めの言葉を
6:25~軽い準備体操
6:30~第一・第二体操
といったスケジュール。
前の方を見真似ながら一生懸命やってみたところ、心地よい疲労感を覚えた。
帰り道、子供に聞いてみる。
「ラジオ体操をやったら、何か良いことはある?」
「うん、あるよ。お腹がすくんだよね。」
なるほど、当たり前のこととはいえ、体がご飯を要求することは何より健康な証拠。
普段、食べが悪いうちの子供に思いがけない返事をもらって、少し嬉しくなった(親馬鹿)
子供が自主的に行き始めた毎朝のラジオ体操。出来る限り続けてもらったら嬉しい。
父は、土日のみ参加したい(笑)
半絶食で治療中。明日には治ってくれたらいいが・・・。
それはさておき、夏休みから友達に感化されて(?)ラジオ体操に参加しているうちの子供。
どうやら、参加した証のスタンプ

とりあえずどんなものなのかと、先日の土日、公園に一緒に行ってみた。
周りは年配の方々がほとんど。
私のようなストレンジャーにも気兼ねなく挨拶を掛けてくださる。
子供には「毎日偉いね~」とお褒めの言葉を

6:25~軽い準備体操
6:30~第一・第二体操
といったスケジュール。
前の方を見真似ながら一生懸命やってみたところ、心地よい疲労感を覚えた。
帰り道、子供に聞いてみる。
「ラジオ体操をやったら、何か良いことはある?」
「うん、あるよ。お腹がすくんだよね。」
なるほど、当たり前のこととはいえ、体がご飯を要求することは何より健康な証拠。
普段、食べが悪いうちの子供に思いがけない返事をもらって、少し嬉しくなった(親馬鹿)
子供が自主的に行き始めた毎朝のラジオ体操。出来る限り続けてもらったら嬉しい。
父は、土日のみ参加したい(笑)
この記事へのコメント
昔はカセットもない時代だったから、毎朝6時30分にラジオの前に集合して、夏休みほとんど毎日続けてやってたような記憶が・・・
今、我が家で参加してるのは私の母だけです(笑)
第二体操ってむずかしいんだよね~--;