3/3
雛祭り出張 to 埼玉
3~4時間で終わると考えていたが(^^;なんやかやと丸一日かかってしまった。
昼に食べた「小島屋」さん。
鴨せいろ
そばのことはよう分からんですが(^^;、ここはそば粉の風味と甘辛い汁が絶品なんです。
もちろん鴨肉もマイウ~v(^^)v
さて、この地に来た際は必ず寄っている仁左衛門。日本酒の利き酒居酒屋だ。
十四代がおいてあるのがお気に入り♪
今は百年に一度の不況キャンペーン中とのことで、黒龍<本醸造>、久保田<千寿>、八海山<普通酒>などの銘酒が、ナンと!一杯<半合>200円でいくらでも飲めるというじゃないですか(^^)
そりゃ~飲まんとイカンでしょ~ということで、とりあえず十四代<吟醸・500円>で乾杯(殴)。
残念ながら本丸<本醸造・500円>が売り切れで吟醸になったが、やはり十四代はまろやかなテイストの本醸造が良いですな~。
ママさんに勧められた「へしこ」(鯖の燻製)をアテにする。
この塩気がまた酒に絶妙にあうんだな~(涙)うますぎっ!
勢いがついたところで、お次は九平次(400円)(大殴)
十四代が甘めなのに対して九平次は超がつくほどに辛口。
こう飲みくらべると日本酒度の違いがよくわかるものだなぁと改めて気づく。
鶏の塩焼き
刺身三点盛
その後200円の酒「初孫」と「名前失念酒」を2杯ほどを飲み、人生初のドブロクに挑戦!
「ドブロクは(日本酒の)布で濾す前もの」よとママさんに教えてもらった。
未だに酵母が生きていて、炭酸ガスがボコボコとあがってくる。まったり+はじけるような飲み心地で面白いが、そんなに美味いというもんじゃあなぁ・・・(^^;
正直、あたしゃマッコリの方が好みでした。ハイ。
そして〆は「久保田」をいただく。
うーむ、、、日本酒をよう飲みました。
電車に揺られて地元へ。
久々にささじまに寄る。
初カツオ
殆ど脂身がないですが、カツオはうまいですなー(^^
一杯飲んで、どうしても炭水化物を食べたいという衝動に・・・
ふらふらと日高屋に(殴)
中華そば(390円)
「まずくは無いが美味くもない」と言い切れてしまう・・・まさに腹を満たすためだけにあるようなラーメンですなぁ(^^;
これならば、あたしゃカップ麺のほうがいいな・・・(^^;
ということでフルコースな一日でござんした。
お店DATA:
- - - - - - - - - - - -
仁左衛門(にざえもん)
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目103-1
048-650-5025
3~4時間で終わると考えていたが(^^;なんやかやと丸一日かかってしまった。
昼に食べた「小島屋」さん。
鴨せいろ
そばのことはよう分からんですが(^^;、ここはそば粉の風味と甘辛い汁が絶品なんです。
もちろん鴨肉もマイウ~v(^^)v
さて、この地に来た際は必ず寄っている仁左衛門。日本酒の利き酒居酒屋だ。
十四代がおいてあるのがお気に入り♪
今は百年に一度の不況キャンペーン中とのことで、黒龍<本醸造>、久保田<千寿>、八海山<普通酒>などの銘酒が、ナンと!一杯<半合>200円でいくらでも飲めるというじゃないですか(^^)
そりゃ~飲まんとイカンでしょ~ということで、とりあえず十四代<吟醸・500円>で乾杯(殴)。
残念ながら本丸<本醸造・500円>が売り切れで吟醸になったが、やはり十四代はまろやかなテイストの本醸造が良いですな~。
ママさんに勧められた「へしこ」(鯖の燻製)をアテにする。
この塩気がまた酒に絶妙にあうんだな~(涙)うますぎっ!
勢いがついたところで、お次は九平次(400円)(大殴)
十四代が甘めなのに対して九平次は超がつくほどに辛口。
こう飲みくらべると日本酒度の違いがよくわかるものだなぁと改めて気づく。
鶏の塩焼き
刺身三点盛
その後200円の酒「初孫」と「名前失念酒」を2杯ほどを飲み、人生初のドブロクに挑戦!
「ドブロクは(日本酒の)布で濾す前もの」よとママさんに教えてもらった。
未だに酵母が生きていて、炭酸ガスがボコボコとあがってくる。まったり+はじけるような飲み心地で面白いが、そんなに美味いというもんじゃあなぁ・・・(^^;
正直、あたしゃマッコリの方が好みでした。ハイ。
そして〆は「久保田」をいただく。
うーむ、、、日本酒をよう飲みました。
電車に揺られて地元へ。
久々にささじまに寄る。
初カツオ
殆ど脂身がないですが、カツオはうまいですなー(^^
一杯飲んで、どうしても炭水化物を食べたいという衝動に・・・
ふらふらと日高屋に(殴)
中華そば(390円)
「まずくは無いが美味くもない」と言い切れてしまう・・・まさに腹を満たすためだけにあるようなラーメンですなぁ(^^;
これならば、あたしゃカップ麺のほうがいいな・・・(^^;
ということでフルコースな一日でござんした。
お店DATA:
- - - - - - - - - - - -
仁左衛門(にざえもん)
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目103-1
048-650-5025
この記事へのコメント
ちなみに十四代純米吟醸は500円ですよ~(・ω・;A)アセアセ…
お料理の写真も良く撮れて美味しそうですね!!
名前忘れたお酒。。。。ひとつは山梨のしゅんのうてんで。。。。
もうひとつはなんだっけ?
また飲みに来てね~♪
もちろん鴨せいろ! う~ん、食べたい!
おお!なんとママさんですか!
いやいや~嬉しいですねー。当店へのご来店ありがとうございます(違)
十四代失礼しました!訂正しておきました。
日本酒党の私としては、タマランお店ですよ♪
今回出張で伺いまして、なかなか行く機会がないのですが、また行った際には是非寄らせていただきます~!
小島屋のそばといえば、ゆたんぽさんの顔を浮かべながらアップしたのは想像に難しくないと思います(爆)
鴨せいろ美味いですね~肉の脂の甘味がタマランです(^^)