1/11
子供の学習机をどこで調達しようか考えていたところ、そういえばIKEAが新三郷に出来たとかいう話を聞いたことを思い出し、行ってみる。IKEA初訪問。
とにかくデカさに圧倒される。そして人人人・・・。
子供用の机というカテゴリはなく、机と引き出しと本棚を組み合わせて作るような机が多く展示されていた。
高級じゃないけどシンプルで使いやすそうな感じが好感触でありました。
帰りに近くにあった「山田うどん」で昼飯を。7~8年ぶりの訪問だろうか。
まず「冷やしたぬきうどん(300円)」(写真失念)を食べたが量が足りず、再度「たぬきうどん(300円)」を注文してしまったという暴挙(殴)
たぬきうどん
出汁の効いた甘辛いスープに喉越しの良い平打ちの麺。
讃岐うどんのようにコシが強い麺ではないが、かといってユルユルでもない。なんとも安心できる味だ。
しかも3人で4杯のうどんを食べ、子供はデザートまで食べて1,300円だったという事実。
今も昔も素晴らしいコストパフォーマンスもですなぁ~。
夜は先日の帰省で実家から持ち帰ってきた「猪」の肉を切り、スキヤキ鍋風にして食べる。
天然の猪肉(ちとグロイ画像で失礼します^^;)
天然の猪というと臭いが気になるという話だが、全く臭みはなかった。
淡白でヘルシーな感じのお肉でございました。
将軍様、ごちそうさまでした(^^;;;;;
とにかくデカさに圧倒される。そして人人人・・・。
子供用の机というカテゴリはなく、机と引き出しと本棚を組み合わせて作るような机が多く展示されていた。
高級じゃないけどシンプルで使いやすそうな感じが好感触でありました。
帰りに近くにあった「山田うどん」で昼飯を。7~8年ぶりの訪問だろうか。
まず「冷やしたぬきうどん(300円)」(写真失念)を食べたが量が足りず、再度「たぬきうどん(300円)」を注文してしまったという暴挙(殴)
たぬきうどん
出汁の効いた甘辛いスープに喉越しの良い平打ちの麺。
讃岐うどんのようにコシが強い麺ではないが、かといってユルユルでもない。なんとも安心できる味だ。
しかも3人で4杯のうどんを食べ、子供はデザートまで食べて1,300円だったという事実。
今も昔も素晴らしいコストパフォーマンスもですなぁ~。
夜は先日の帰省で実家から持ち帰ってきた「猪」の肉を切り、スキヤキ鍋風にして食べる。
天然の猪肉(ちとグロイ画像で失礼します^^;)
天然の猪というと臭いが気になるという話だが、全く臭みはなかった。
淡白でヘルシーな感じのお肉でございました。
将軍様、ごちそうさまでした(^^;;;;;
この記事へのコメント
情報ありがとうございます。
すっかり忘れておりました(^^;
検討させていただきます。
いや、将軍には是非共食いしていただいて一層運を見方につけていただいたら良い結果が・・・(嘘)