2007年12月28日 12/28 本日会社締め日「がんぎ」という新潟十日町のへぎそば屋が近くにあって、その店頭で売られている弁当にいつも行列ができている。それほど美味いのか?と思って買ってみた。メンチカツ、ゴーヤチャンプル、小松菜の胡麻和え、イカと里芋の煮物、鯖塩焼き、もやしの辛味炒め、ザーサイ、ご飯(茶碗大盛) 560円也なるほど女性に人気なわけである。各々の味的には、まずまずといったところだが、何よりボリュームがあって満足の弁当だった。
ゆたんぽ 2007年12月28日 13:13 「へぎそば」っていうから、てっきり「そば弁当」だと思ったら、ごくごく普通の内容ですな。せめて、ご飯がコシヒカリとか、新潟にあがったサケとか、笹ダンゴをつけてほしいところですな(笑)と、最後の最後までひねくれ者のたわ言でスミマセン。また、来年もよろしくお願いします。よい年をお迎え下さいませ。
きんたろう 2007年12月29日 07:32 ゆたんぽさん♪そうなんです。こちらは蕎麦屋なのに弁当が行列。弁当は別のところで作っているようです。コシヒカリを使っているようなこと書いてあったような気がしますが、判りませんでした^^;今年はどうも色々とありがとうございました。忙しかったですねぇ。また、来年もしばらくはこんな調子かと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
きんたろう 2008年01月02日 16:10 ☆ゆみさん☆スミマセン!年を越してしまっていました^^;昨年はどうもありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!大晦日から新潟の湯沢にいって大晦日~2日まで過ごしておりました。スキーをちょいとやってきましたが、大吹雪で話にならず・・・こんな天気のような一年だったら嫌だなぁなんて思いながら帰ってきたところです。ゆみさんにとって、よき一年となるよう心より祈念申し上げます^^/
この記事へのコメント
せめて、ご飯がコシヒカリとか、新潟にあがったサケとか、笹ダンゴをつけてほしいところですな(笑)
と、最後の最後までひねくれ者のたわ言でスミマセン。
また、来年もよろしくお願いします。よい年をお迎え下さいませ。
そうなんです。
こちらは蕎麦屋なのに弁当が行列。
弁当は別のところで作っているようです。
コシヒカリを使っているようなこと書いてあったような気がしますが、判りませんでした^^;
今年はどうも色々とありがとうございました。
忙しかったですねぇ。
また、来年もしばらくはこんな調子かと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
年末は色々とばたばたしておりました
相変わらず元気な胃袋ですね!
来年も美味しい食べ物をたくさん紹介してね
良いお年を~
(^-^)/~~
スミマセン!年を越してしまっていました^^;
昨年はどうもありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
大晦日から新潟の湯沢にいって大晦日~2日まで過ごしておりました。スキーをちょいとやってきましたが、大吹雪で話にならず・・・
こんな天気のような一年だったら嫌だなぁなんて思いながら帰ってきたところです。
ゆみさんにとって、よき一年となるよう心より祈念申し上げます^^/