3月15日の散歩
コース【芝浦-品川-大崎~御殿山】
距 離【9.42km/本日、37.06km/月計、318.22km/総距離(2006.11~)】
メ モ
今夜は飲み会なので軽めに済まそうと思い、芝浦の「ゆで太郎」を目指したが結構な行列だったので諦め、とりあえず品川方面へ進む。そして進む。どんどん進む。山手通りに入り三共製薬を通過して着いたのが大崎駅。それからソニー本社をみて、御殿山ガーデンの坂を汗だくで上って品川駅に着く。「たしか品川田町間にゆで太郎あったよなぁ?」と泉岳寺まで行くも見当たらない。仕方ないので吉野家に入る。牛か豚か迷ったが、牛にしてみた。しっかし吉野家の牛丼って味が落ちてない?、それとも豚丼の方が美味いのか。肉は固いし、質も良くない。私は豚丼の方が圧倒的に好きだな。
そして、、、泉岳寺から自転車で2分ほどのところに・・・ゆで太郎発見_| ̄|○
この記事へのコメント
大崎ニューシティーまでよく歩いていきます。
ゆで太郎っておいしいの?
さすがは携帯ですね!光の速さでレスありがとうございます(笑)
ゆで太郎はチェーンの立ち食い蕎麦屋ですので、多くを求めてはいけませんが、その中では中々イケると思いますよ。まだ冷やししか食べてないので、今度は温かいもののレポをしますね。
スタバとはまた違った美味しいエスプレッソが飲めます。たしか国道を挟んで向いがわにはタリーズもあったはず。
品川駅にもセガがありますけど、相対的に店舗数が少ないので貴重です。
吉牛あるいはゆで太郎のあとに、セガでエスプレッソを味わう・・・オシャレかも(笑)
なんと読むのかわからないコーヒーショップでした。
セガフレードというのですか。覚えておきます。
昼のチャリポですが、時間との戦いでもあるんです。
つきましては、優雅にコーシーなぞをすする余裕なぞありはしません・・・(笑)
今度、それを目的にしてご一緒に散歩しましょう。
以前カレーそばを食したのですが・・・トホホでした
ぱちまさ様お久しぶりです♪
ゆで太郎の温かいのダメですか!?
そういわれると試したくなるのが男の常(嘘)
ダメレポになるかもしれませんが・・・